~不動産女子になりたいとのこと、素晴らしい目標ですね!~
不動産業界は、やりがいと成長の機会が大きく、女性も活躍できるフィールドがどんどん広がっています。
【不動産女子を目指すあなたへ、応援とともにおすすめの情報をいくつかご紹介します。】
≪不動産女子になるメリット≫
■高収入が期待できる。
成果主義が強く、頑張った分だけ収入に繋がるため、高収入を目指せる可能性がある。
■やりがいが大きい
人の住まい探しをサポートし、感謝されることで大きなやりがいを感じられます。
そして、人生一部の物語をサポートできます。
■社会貢献できる
人々の暮らしを豊かにするお手伝いができ、社会貢献にも繋がります。
■成長できる環境
不動産に関する知識やスキルを日々学べ、自己成長を続けることができます。
■女性も活躍しやすい
近年、女性が活躍できる環境が整いつつあり、キャリアアップのチャンスも豊富です。
■国家資格が取得できます
スキルを磨くことによって、宅建士の他にも賃貸不動産経営管理士、マンション管理士、インテリアコーディネーターなど様々な資格取得を目指せます。
■将来不動産会社の女性社長にもなれます。
不動産会社を起業して活躍され輝いている女性の方は沢山いて、憧れます。
【不動産女子になるために必要なこと 】
◎宅地建物取引士の資格取得
不動産取引を行うには、宅地建物取引士の資格が必須。
宅建士の試験日は、毎年10月の第3日曜日に実施。資格取得に向けて日々勉強を励みましょう。
◎不動産業界の知識を深める
不動産に関する法律や税金、市場動向など、幅広い知識を身につけることが大切です。
◎コミュニケーション能力を高める
お客様とのコミュニケーションが仕事の中心となるため、良好な人間関係を築くためのコミュニケーション能力が求められます。
◎目標設定と行動力
目標を明確にし、それを達成するために積極的に行動することが重要です。
【不動産女子のキャリアパス】
不動産業界には、様々なキャリアパスがあります。
〇新築マンションの営業
新築マンションの販売に特化し、お客様に最適な住まいを提案します。
〇不動産売買仲介(営業・エージェント職)
中古マンション・中古(新築)戸建・土地の売買仲介を行い、お客様のライフスタイルに合わせた
物件探しをサポートします。
〇賃貸仲介
賃貸物件の仲介を行い、お客様に最適な賃貸物件を紹介いたします。
〇不動産コンサルタント:
不動産に関する専門的な知識を活かし、お客様に最適な不動産投資や資産運用を提案します。
〇収益不動産専門の仕入れ営業
アパートや一棟マンション・ビルなど事業用の収益物件の仕入れ活動や販売を行います。
〇中古マンションや土地の仕入れ営業
中古マンションの再生事業、すなわち仕入れを行い新築同様にリノベーションを行い、商品価値を高めます。また土地の仕入れ専門になると土地を仕入れてプロジェクトとして建売住宅を建て販売いたします。
【不動産女子になるためのステップ】
◇不動産会社への就職活動
不動産会社の新卒採用や中途採用に応募し、面接を受けます。
OJTと社内研修: 入社後、OJT(On the Job Training)や社内研修を通じて、不動産に関する知識やスキルを習得します。
◇宅地建物取引士試験受験
宅地建物取引士の資格取得を目指し、試験勉強を行います。
◇先輩社員からのサポート
先輩社員からアドバイスを受けながら、一人立ちを目指します。
◇不動産女子におすすめの情報源不動産会社のホームページ
各不動産会社のホームページでは、採用情報や会社説明会情報が掲載されています。
◇不動産業界の専門サイト
不動産業界に関する情報が満載の専門サイトがあります。
◇不動産業界の書籍
不動産に関する知識を深めるために、専門書を読むことをおすすめします。
◇先輩不動産女子のブログ
実際に不動産業界で働いている女性のブログを読むことで、リアルな仕事の様子を知ることができます。
【本当にあった話】
ある日の4月にあった出来事
~独学で勉強!それも一発で合格~
※私の知りあいの女性が、セールス関係の仕事をしています。
『今の仕事はやりがいがあってとても楽しい。けど数年先の将来にすごく不安を感じている』との事。 理由を尋ねると誰でもできる仕事で、会社側の人件費の事考慮すれば、若い人材を雇った方が良い。 マネージャーに進む道もあるけど数年先にやりがいを感じられるかどうか…という不安を抱えていました。
※僕がきっかけづくりのアドバイアスをしました。
『宅建士になればいいじゃない!』
合格すれば、国家資格だしそれに士業の仲間入りになれる。
士業と言えば、弁護士・司法書士・税理士・公認会計士・不動産鑑定士など、法律に基づいた専門資格の取得が必要なプロフェッショナルな職業です。
そして宅建士は、経験や実績を積めば、美(理)容師や調理師さんみたく自分一人でもお店を開業(起業)できる。
そして年齢はあまり関係なく、経験や実績を積みお客様との信頼を勝ち取れば、必ず成功するビジネスだと思う。
不動産関係(立地・家の間取り・インテリア関係)等に興味あるなら宅建士の資格だけでもいいから、頭の回転が速い、若いうちに勉強して資格を取得しておいた方が、結果将来何かの役に立つことがあるかもしれない。
だからチャレンジすれば・・・
〇4月『今から書店に行こう』
僕の方で強引に、書店に行き、宅建士に合格するための書籍を何冊か購入しプレゼントしました。
不動産の不の字もしらないけど、頑張ってみるとの一言。
僕自身の体験や最近合格した人の勉強方法を定期的にラインでアドバイス。
〇5月くらいから毎日往復2時間の通勤時間にテキスト1冊を最低でも2回読むことからスタート。
〇6月から土曜日遊ぶのを我慢して宅建の勉強を8時間行う。
〇7月から試験前日までは宅建の過去問題集を開始(1500から2000問を解くという目標設定)
〇8月・9月で1500問以上解くことを達成。
〇10月の試験まで 苦手な税法や民法の問題を強化してとにかくチャレンジ
10月試験 自己採点 39点
結果 39点で見事合格
彼女に・・・『おめでとうございます』
僕に・・・・きっかけを作って頂き『ありがとう』と言われた。
けど合格したのは彼女の必死の頑張りがあったからこそだと思う。
※高い学費を払わずとも、合格できたほんの一例です。
是非宅建士を目指したい方いたらお気軽にご連絡ください。
あなたの応援団としてサポートします!
【まとめ】
不動産女子になることは、やりがいと成長の機会が大きく、魅力的なキャリアと言えるでしょう。
まずは、宅地建物取引士の資格取得を目指し、不動産業界に関する知識を深めていきましょう。
是非応援しています!
もし、不動産業界についてもっと詳しく知りたいことがあれば、お気軽にご質問ください。
『横浜 不動産 売却・購入・お住み替えのことならお任せください。』
【株式会社 Lioo サービス内容】
【あなたの大切な不動産の魅力を最大限伝え、早期・高値売却の実現に向けてサポート致します!】
≪得意エリア≫
〔横浜市 川崎市 〕
≪対応エリア≫
東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県(鎌倉市 藤沢市 平塚市 逗子市 )
相続・離婚・住み替え・買取・不動産投資・空き家対策・単純売却・資産の組み換えなど
お気軽に何でもご相談ください!
★その他、住み替え、離婚、相続、買取、不動産投資、空き家対策、任意売却など様々なお悩みにもお気軽にご相談ください。
横浜 不動産 売却専門.com
住所:神奈川県横浜市中区常盤町3-30-1 MIDPOINT横濱関内3F
電話番号:045-900-8756
NEW
-
2024.09.15
-
2024.08.30不動産『囲い込み』つ...不動産『囲い込み』2025年1月に処分対処になる。【...
-
2024.06.16■知って得する『間違い...『物件探しとは・・・』 どこの不動産会社に...
-
2024.06.09■知って得する『間違い...こんにちは、知って得する『間違いだらけの不動産...
-
2024.05.26■知って得する『間違い...こんにちは、知って得する『間違いだらけの不動産...
-
2024.04.29■知って得する『間違い...『物件探しとは・・・』 どこの不動産会社...
-
2024.01.06大地震でも大丈夫!直...能登半島地震で被害に遭われた皆様、そして、日本...
-
2023.12.16大谷翔平選手のように7...【今回は一瞬だけでも夢をみさせてください!】大...